胃内視鏡検査
胃内視鏡検査は高性能カメラを搭載したファイバースコープを鼻もしくは口から挿入し、胃だけでなく食道や十二指腸を直接観察することができます。 
久保田クリニックでは内視鏡システムを定期的に見直し、より新しい医療機器を導入することで、的確な診断を目指しています。
胃内視鏡検査で発見できる症状
- 食道がん
 - 逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア
 - 食道異物・咽頭異物
 - 早期胃がん
 - スキルス胃がん
 - ピロリ菌
 - 胃潰瘍
 - 胃アニサキス症
 - 胃憩室
 - 十二指腸がん
 - 十二指腸潰瘍
 
こんなときは胃内視鏡検査を受けましょう
- みぞおちのあたりが痛む
 - 胸焼けやもたれがある
 - 吐き気がある
 - 食欲不振・体重減少
 - 喉に違和感がある
 - ストレス時に胃が痛くなる
 - 健康診断で内視鏡検査を勧められた
 - 血縁者(3親等以内)に胃がんになった人がいる
 
久保田クリニックでの内視鏡検査
鼻を通して入れる「経鼻」と口から入れる「経口」があり、それぞれ大小の種類があります。この計4本の内視鏡をケースによって使い分けます。 
「内視鏡を喉から入れられ苦しい思いをした」という人も多いため、久保田クリニックでは可能な限り負担の少ない鼻からの内視鏡検査を選択しています。 
経口の場合は鎮静剤を用い、痛みや苦しみを軽減します。(※経鼻でも鎮静剤を使用する場合もあります) 
痛みに弱い方は事前にお申し出ください。
